グルメ・クッキング

さっぽろオータムフェスト2010

今日は朝からヨガへ行きました。

さっぽろ大通公園のすぐ近くなんです!!!

帰りに夫&次男と待ち合わせして、オータムフェストへ・・・

晴天ですが、風が吹くとすっごく寒いのぉぉぉ(@_@)

002 001 005

004 003 011

013 006 008

012 009

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

   ↑ ↑

いつも、応援ありがとう。

明日からまた簡単レシピを

ご紹介しますね☆ミ

      ★こうママ★

| | コメント (18) | トラックバック (0)

札幌発☆スープカレー。

連日、簡単すぎるレシピ。

ちょっと、恥ずかしくなってきたし・・・

たまには、札幌ランチ情報でも♪♪

002_2

みなさん、スープカレーはご存じですか?

サラッサラのスープ状で具がゴロンゴロン。

いろんなスパイスが入っていて、

辛さやトッピングも選べる札幌出身のカレーです。

003

”チキンスープカレーのセット”

チキンにフォークを入れた瞬間に

スルスルほぐれる柔らかさ!!!

何時間、煮込んでいるのかな・・・^^

サラダ・ドリンク・ライス(おかわり自由)つき、750円。

安いよねぇ・・・

001

天気が良くてお店の扉と窓が全開♪♪

今日は真夏のようで、最高の演出でした~~~!(^^)!

SHO-RIN (ショーリン) 麻生店

札幌市北区麻生町3丁目10-2

  那須ビル 1階

 011-707-2622

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ   ← 明日からまた簡単すぎるレシピだよぉ♪
にほんブログ村             みなさまの応援で楽しく更新中!!!

                           ★こうママ★

| | コメント (19) | トラックバック (0)

アボカド☆オープンサンド。

アボカドは栄養満点。              005

"森のバター" と、言われてます

家ではスライスして、

わさび醤油で食べるくらいでしたが

先日、アボカドのクレープを頂き

「アボカドディップ」もいいな~と

今日の朝食は、アボカドです。

自己流ですが簡単ですので、

作りかたのご紹介しますね♪

004_2

♦アボカドディップ♦

熟したアボカド1個の真ん中に

包丁を入れて割り、種を取って

皮をむきます。レモン汁をかけます。

器にアボカドを入れフォークなどで潰し

みじん切りの玉ねぎ1/6個・マヨネーズ

大1~大2・塩少々を入れ混ぜます。

仕上げにブラックペッパーを

朝から健康になった気がします

       ★こうママ★

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村  ← いつもありがとう♪

              応援がとっても励みになっています。

| | コメント (16) | トラックバック (0)

あっさり☆アサリうどん。

先日、アサリ缶を使ったスープスパゲッティをご紹介しましたら

「アサリ缶」に馴染みのないかたが多いみたい・・・

おせっかいババア魂に火がついたこうママです( ^ω^)おっおっおっ

今日は、あっさり☆アサリうどん。

(おやじギャグだよ、気がついてね

006

スープスパ同様、アサリ缶の汁は捨てません

せん切りしたしょうがが、アクセントになっています

簡単レシピはクックパッドに掲載中!!

スルスルあっというまに完食しちゃう美味しさです!!

あさり貝も好きですが、缶詰めは気がついた時に買っておくと便利ですよ♪

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ           ←  赤ちゃん片手にレシピを紹介!!
にほんブログ村          応援していただけたら嬉しいな♪

                                    ★こうママ★

| | コメント (14) | トラックバック (0)

●○ペンネdeトマトソース○●

昨日のおひるはペンネ                 

*つくりかた*

ペンネをゆでます。

その間にフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、

香りが立ってきたら玉ねぎのみじん切り・ベーコンの細切りを入れ炒めます。

トマト缶1/2・コンソメ小1/2・塩少々を入れもう少し煮る。

ゆでたペンネを入れソースをからめる。

005

カットタイプのトマト缶を使っているので時間短縮になります

簡単だし~お昼のメニューにおすすめですよ♪♪

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ         ← ランキングに参加しています。
にほんブログ村          いつも、感謝のキモチでいっぱいです(^^♪

            ★こうママ★

| | コメント (13) | トラックバック (0)

♦♦あさりとベーコンのスープスパ♦♦

我が家の定番スパッゲティ。

お店で食べてから、なにかあると「あさりとベーコンの作って!」と・・・005

* 3人分 *

スパッゲティ300gを茹でます。

その間に、別鍋で水+アサリ缶の汁=800ccを火にかけます。

沸騰したら顆粒状コンソメ大1・ベーコン3枚分・あさりの水煮大2を入れます。

塩適量でスープを味付けします。

茹であがったスパゲッティにスープをかけ海苔を散らし、

ブラックペッパーをふって出来上がり。

固形コンソメの場合は大1(15cc)くらいの量を入れてね♪

※アサリ缶の汁は捨てずにスープに使います

是非、作ってみてね!!

                      ★こうママ★

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ        ← 毎日の応援ありがとうございます。
にほんブログ村          とっても励みになっています(^^♪

| | コメント (15) | トラックバック (0)

納豆キムチ丼☆残り野菜添え

コウキ兄さん、春休み突入・・・

学校給食のありがたみを、ひしひし感じています

おひるは家にあるものを乗っけて

002

* 納豆キムチ丼☆残り野菜添え *

人参&玉ねぎ(細く切る)・もやしをレンジでチン。

ゴマ油を数滴たらし、野菜をあえます。

ご飯の上に温野菜を乗せ、納豆とキムチを混ぜたものを更に上に乗せます。

ゴマ油がポイントよ

簡単すぎてごめんなさい、でもコレ美味しいのぉぉぉ

話はかわって・・・

今日の札幌は銀世界だったわよ

001

写真じゃわかりにくいかもしれませんが、雪で前が見えな~い

家から一歩も出なかったけどね

                     ★こうママ★

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ     ← みなさまの応援クリックに感謝の毎日です♪
にほんブログ村

| | コメント (11) | トラックバック (0)

掘り出し物(^^♪

100円ショップへ行きました。             005

たまたまの偶然、ココロ奪われた商品

コチラ ⇒ ⇒

グラタン皿なんですぅ

大きいし、深いし、色もキュート

こんなカワイイものが105円~~

即、お買い上げ。

004_2

・・・と、いうことで

昨日はドリアにしました。

家にあるもので簡単に・・・

ドリアと一緒にトマトスープもね♪

具だくさんですよぉぉ

コレも家にあるもので・・・

トマト缶もカットタイプを使って

時間短縮で~~す(^^♪

スープカップは、フランフランね

003_2

作りかたを簡単に・・・

お鍋に水600ccと人参・玉ねぎ・   

じゃがいも・ベーコンを入れ、

火にかけます。具が柔らかくなったら

エリンギ・キャベツ・コーン・

顆粒コンソメ大1を入れ煮ます。

トマト缶1/2を入れ、塩で味つけ。

すっっごく美味しいのぉぉ

クックパッドにも掲載したので、

覗いてみてね~~♪

******************************

話はかわり・・・

今日はブログでお世話になっている

下総の茂蔵さんが、娘さんと札幌滞在中ということで

短い時間ではありましたがランチ&おしゃべりをしました。

茂蔵さんは見るからに優しいお父さん。

娘さんは私よりはるかに背が高い。

素敵な親子でした・・・

こうママファミリーは、赤ちゃん連れですからドタバタ状態

恥ずかしかったデス・・・

002 001

たくさんのお土産もいただき、嬉しかったな

ありがとう、茂蔵さん父娘・・・

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ     ← 毎日の応援が励みのこうママです♪
にほんブログ村

              ★こうママ★

| | コメント (15) | トラックバック (0)

じゃがおかか。

お仕事・子育てなどで、お忙しい方

給料日前で、お財布の中身の寂しい方(それって、こうママか・・・

ごはんのおかずにプラス一品、お酒のおつまみに作ってみてね。

001

                   * じゃがおかか *

             じゃがいも中3個を1㎝角に切って水にさらす。

             水をきって耐熱容器などに入れ、

               砂糖・みりんを各大1、しょう油大2をかける。

             ラップをかけて電子レンジで5~6分加熱する。

             全体を混ぜ、お皿に盛ってかつおぶしをかける。

素朴でなつかしい昭和の味がするよぉ~~♪

簡単ですので、是非お試しくださいね・・・

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ       ←  毎日の応援、ありがとうございます。
にほんブログ村

                             ★こうママ★

| | コメント (13) | トラックバック (0)

フランクフルトパイ&コーンスープ

おうちで、フランクフルトパイと         016

コーンスープを作って食べました

市販のパイシートって、

なんという優れモノなんでしょう

誰でも簡単に失敗なく、

パイが焼けるんですから

015 コーンスープは、

カップに牛乳120ml・顆粒状コンソメ

小さじ1/4・スイートコーン大さじ2を

入れてレンジで温めます。

仕上げにお塩をほんのちょっと

入れると、コーンの甘さが引き立ち

とっても美味しいですよ♪

014

フランクフルトパイは、

初めて作ったので見た目は

あまり良くないのですが、

とっても簡単で美味しいです

お料理検索サイトNO1の

”COOKPAD クックパッド ”に

レシピを掲載しましたので、

是非ご覧くださいませ・・・

         ★こうママ★

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

↑ ↑

毎日の応援、ありがとうございます♪

これからもよろしくね♫♬♫♬。・。・。

| | コメント (13) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧