スイーツ・カフェ

六花亭deランチタイム。

このブログではお馴染みの六花亭。    007

日曜日のランチだったのですが、

「六花亭のピザ、食べたい」って・・・

お天気も良いし、すぐ近くだしね♪

六花亭はピザの種類、多いのぉ

(お菓子処にしては・・・)

今日はミックスピザのSサイズ。

「あとで、スイーツも食べるから」だって^_^;

(おまえは女子かっ

008_2 ← そして、こうママ。

初めてのご飯モノ~~~!!

今まで、なかったんですよぉぉ

ご飯とか、パスタとか・・・

「うゎ~、六花亭でご飯食べれるぅ

嬉しくて、即オーダー!!

「十勝おこわ定食・500円~~~」

おこわは白花豆・大豆・小豆・枝豆・

金時豆が入っています。

切り干大根・高野豆腐・お漬物もね♪

おこわは、お豆いぱいでモッチモチ。

よく噛んで食べますから満腹ぅぅ   006_2

コチラ、食後のお楽しみ →

「1個、食べていいよ」ですって!!

クリスピーワッフル 300円

外側はカリッと、さくさく。

中はふんわり、やわらか。

ソースは3種類で、

ストロベリー・チョコ・キャラメル

(メイプルだったかな?!)です。

コーヒーは無料サービスね♪

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

 ↑ ↑

簡単で美味しいレシピをご紹介中。

どうぞ、おつきあい下さい♪                  ★こうママ★

| | コメント (16) | トラックバック (0)

花カフェ☆SilverRain&マーガレット

昨日もチラっと書きましたが、            004_2

G・Wと無縁の我が家。

お盆・お正月は休みがありますが、

そのほかの祝日は木・金曜に

ぶつからないと休みナシ

・・・と、いうことで4月29日はお休みです

ところが、コウキ兄さん・・・

「イサムをお父さんにあずけて、

映画に行きたい」って

映画 "名探偵コナン 天空の難破船"

を観てきました・・・

帰りには、行きたかったカフェへ寄り道。

002_2 JR札幌駅北口から

歩いて3分くらいかしら

ホテルフィーノというホテルの1階です。

お花やさんが併設されていますので、

かわいいお花をながめながら

ケーキセットをいただきました

カフェがSilver Rain、

お花やさんがマーガレット。

朝7:30~からのopenで、

モーニングも人気なんですって♪

003 カフェ・ラテのアートもかわいいでしょ

上のうさこは時間がたって、

ちょっと微妙なカンジになりましたが

下のわんこは、めちゃカワ

ケーキセット 650円はお得!!

  ●花カフェ SilverRain&マーガレット●

   札幌市北区北8条西4丁目

   ホテル フィーノ  1階

    011-729-0066

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

↑ ↑

毎日、応援していただき

ありがとうございます!!

              ★こうママ★

| | コメント (18) | トラックバック (0)

ランチdeガレット。

久しぶりにガレットを食べました。        002

ガレットとは、そば粉のクレープです

お食事ガレット・スイーツガレットが

ありますが、昨日は12時少し前でしたので

お食事ガレットに~~

カリッと焼いたそば粉クレープに

ベーコン・とろとろチーズ・

とろ~り半熟たまご。

サラダも乗っかって、

おいしく頂きました♫♬♫♬。・。・。

003 大きなショッピングセンターの中ですが、

ものすごい解放感!!

イサムの機嫌により30~40分でしたが、

おいしい時間を過ごせました

●ファーマーズキッチン●

   ブレノアール

札幌市中央区北2条東4丁目

サッポロファクトリー アトリウム1F

  011-206-9800

009_2

さて、イサム情報           

(特に役立つ情報ではない

数日前、予防接種で小児科へ・・・

何が起こるかわからず、

けっこう涼しげな様子

オムツ入れのミニバッグを

夢中でかじっています・・・

約10分後。

三種混合・2回目を打たれ・・・

↓ ↓ 

008

「 OH~~! NO~~~」

どこまで、届くの?その声~~

泣くわ、泣くわの約1分。

とたんに、「スー、スー」が始まる大物

赤ちゃんっておもしろいよねぇ

カワユス

結局、親バカ日記になってしまったわ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

↑ ↑

ありがとう♪毎日、感謝・感謝です。

連日、混戦中です。覗いてみてね☆

        ★こうママ★

| | コメント (16) | トラックバック (0)

おうちdeパイの実。

最近、冷凍パイシートが活躍中   003

ジャムを乗せて焼いたり、

ねじって焼いてグラニュー糖を

パラパラとまぶしたり・・・

今日はチョコをサンドして

焼いてみたんですぅぅ

パイシートが残り1枚だったので、

ミニサイズにしました

そしたら、な・なんと

"パイの実" ができちゃったぁ(・∀・)イイ!

002

冷凍パイシートを室温で解凍して、

麺棒で伸ばします。細長く切ったら

片方の隅に「meiji チョコベビー」を

5粒のせて半分に折ります。

端をフォークで押しつけながら

とめていき、卵黄を塗ります。

予熱したオーブンで10分(200℃)

焼きます。冷めたら出来上がり

めっちゃ「パイの実」なんです!!

ビックリしてしまいました( ´艸`)プププ

      ★こうママ★

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

 ↑ ↑

簡単すぎる料理ですが、ココロはこもっています。

どうぞ、応援してね♫♬♫♬。・。・。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

六花亭deコーヒータイム。

六花亭へ行きました。               001

北海道土産としても、

六花亭は有名ですから

ご存じの方も多いですよね

スーパーやデパ地下の六花亭には

喫茶スペースがありません・・・

路面店の六花亭だけなんです。

004 喫茶室ではコーヒーが無料です

ショップで購入したものを頂いても、

喫茶室メニューのものを注文しても

コーヒーだけでもOK

こうママはケーキにしました。

名前は忘れてしまいましたが、

ココアかな?スポンジに、ベリー系の

甘酸っぱいクリームたっぷり♪

更にホワイトチョコクリームが

200円なんて、嬉しいわぁ

コウキ兄さんは、           003         

ソフトクリームですが

その前にレアチーズケーキも

あっというまに完食し、

写真も撮れませんでした・・・

ビスケットは1枚ついてくるのですが、

2枚まで無料サービスらしい

002 大きな窓から光が差し込み、

イサムも、ま~~ったりね・・・

たまに食べる(毎日じゃないよ

スイーツは、至福のひとときです♫♬♫♬。・。・。

         ★こうママ★

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村

↑ ↑

いつも、応援ありがとう♪

| | コメント (18) | トラックバック (0)

メイプル☆バナナトースト。

スイートなトースト。

ほっと一息つきましょう・・・

001

*メイプルバナナトースト*

 材料 

・食パン 1枚 (またはホットケーキ)

・バナナ 1本  ・バター 大1

・メイプルシロップ 大2 (なければハチミツでもOK)

・シナモンシュガー 適量 (シナモン+グラニュー糖でもOK)

002

 つくりかた 

・食パンを軽くトーストします。(切ってもそのままでもOK)

・フライパンを熱し、バターを溶かしてバナナを軽く焼きます。

・メイプルシロップを入れ、4~5分煮つめます。

・お皿にトーストを乗せ、メイプルバナナをトッピング。

・シナモンシュガーをふって出来上がり。

ホットケーキにすると、更にまったりスイート

めずらしくホットケーキミックスが家にないッ

(ベビーカステラの時、使いきってしまった・・・)

****************************************

さてさて・・・話はかわり、最近のイサムくん。

毎日、こんなカンジ

  ↓  ↓

004_2

タオルやガーゼをつかめる様になると、とにかく顔へ・・・

何でなんでしょうねぇ、コウキ兄さんも~他の赤ちゃんもやりますよね

お腹の上にバスタオル、その上にフリースをかけていたんですよ!!

「いっちゃ~~~ん!!」と呼ぶと・・・

  ↓  ↓

003

かわいいよねぇぇぇ

親バカだよねぇぇぇm9(^Д^)プギャー

                        ★こうママ★

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村    ← いつもありがとうございます。

                毎日、励みになっております♪

| | コメント (16) | トラックバック (0)

●○ベビーカステラ○●

三連休ですねぇぇぇ・・・

夫は仕事、天気は悪い、財布は軽い( ´艸`)プププ

給料日前の連休は、家でおとなしくしていましょう

さて、いつものホットケーキミックス (いい加減にしてぇぇ)

              010   

                       ↑  ↑

                ホットプレートのたこやき板で焼きました

                茶色い方はココアを入れて焼いています。

                     チョコ入りだよぉ

011

                       ↑  ↑ 

                 ふつうのホットケーキはジャム入り。

                  けっこうはみ出ていますぅ

全くベビーカステラじゃないよねぇ(見た目だけ

あまり上手にできませんでしたがUPしちゃいましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

小さいお子さんのいるご家庭では、喜ばれそうかな・・・

春休み中にでもお試しくださいね♫

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村    ← いつも訪問・コメント・応援ありがとうございます。

                            ★こうママ★

| | コメント (21) | トラックバック (0)

★☆モーニングセット☆★

朝、8時過ぎ・・・

寒いし、寝ぐせっぽいし、コウキ兄なんてアクビしてるしぃ

↓ ↓

015

なぜ、ココにいるかって?!

それはモーニングセットを食べるために喫茶店にやってきたからです

013 011

名古屋といえば、喫茶店。

名古屋の喫茶店といえば、モ~ニングセット

こちらのお店のマスターは名古屋出身なんですって

札幌では「喫茶店でモーニングセット」というのがあまり浸透していません

私も38年の人生で数回

でも、朝から喫茶店っていいね

↓ ↓ジンノキッサテンの文字がいいね

012

ココはまだ新しいお店なのですが、あえて「喫茶店」を意識した店作り。

レトロな感じが新鮮で気に入ってしまいました。

014 010

しかも、小上がり的空間があるんです

絵本やぬいぐるみ、膝かけもありますよ!!

赤ちゃん連れの我が家には嬉しいサービスです

また、行っちゃいますね・・・( ´艸`)プププ

009

    * 神野喫茶店 *

札幌市北区新琴似10条7丁目1-1

    011-802-8326

   open 8:00~18:00

        火・祝日 休 

   

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ       ←  ランキングに参加しています。
にほんブログ村           いつも応援ありがとうございます!!

                         ★こうママ★

| | コメント (17) | トラックバック (0)

Cafe自休自足

自宅から車で3~4分??

すごく近いのです、こうママんチから( ̄ー ̄)ニヤリ

ココがこんな素敵なカフェだなんて全く知りませんでした・・・

"カフェ自休自足"

木のぬくもりが感じられる癒しの空間です。

006

こうママはシフォンケーキのセットに・・・

003

水だしのアイスカフェオレ。

005

コウキ兄さんは美肌パフェ。

004

ちょっとわかりにくいのですが、

ローズヒップやハイビスカスなどの

ビタミンCたっぷりのハーブで作ったゼリーと木苺のソース。

ヒアルロン酸ゼリーも入っています。

「-5歳肌、-5歳肌・・・」 って、言いながら食べていました

(こうママじゃないよ、コウキ兄さんがね・・・)

002

001_2

カフェの雰囲気、いいでしょう・・・

近所なのでこれからもちょくちょくお邪魔したいです。

ホッとするひとときをありがとう♪

*カフェ自休自足*

札幌市北区新琴似3条7丁目1-21

  011-764-4224

  日・祝日 休

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ        ← いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村           感謝しております(^^♪

                            ★こうママ★

| | コメント (16) | トラックバック (0)

かんたん☆フルーツ大福

電子レンジでチ~~ン

簡単に作れますよぉぉ♫♬♫。・。・。

今回はキウイにしましたが、いちご、バナナでも美味しいよ

*材料*                     009

[ ミニサイズ5個分 ]

こしあんorつぶあん 50g

キウイ 1/2個

白玉粉 60g

水    80cc

砂糖   50g

片栗粉or上新粉 適量

006 *つくりかた*

あんは5等分にして丸め、

キウイは一口サイズに切る。

耐熱ガラスのボウルに白玉粉と

水を入れ全体を混ぜ、更に砂糖も

入れて混ぜる。

ラップをふんわりとかけ、

レンジで2~3分加熱する。

004

 ↑ 熱いうちに木べらでこね、

打ち粉を敷いたまな板に移す。

冷めないうちに手でちぎって、

5等分する。(熱いので注意してね

生地の上にあん・キウイを乗せ、

生地をのばしながら包んで閉じる。

表面に多くついた粉をはらう。

002 甘酒と一緒に・・・

甘くて、ちょっと酸っぱいキウイ大福。

美味しいよ~~~

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

↑ ↑

ランキングに参加中。

応援してね♪♪

         ★こうママ★

| | コメント (11) | トラックバック (0)